2020/10/17 20:00
ニューボーンフォトとは
生後1ヶ月頃までの新生児期の赤ちゃんの姿を写真に残すこと𓂂𓏸
数ヶ月でどんどん大きくなる赤ちゃん。
生まれたてのその時期にしか撮れない可愛い姿を写真に残す方が増えています❁
注意!
ニューボーンフォトには
素人が真似してはいけないポーズもあります!
例えば、赤ちゃんがほおづえをついているポーズや、おくるみを巻いた状態で自立しているようなポーズなど。
これらは支えながら撮影し、後で合成してできている写真です。
絶対に真似しないでください!
ニューボーンフォトにかかる費用は?
スタジオ撮影 3万〜10万円
プロが撮影する写真は可愛い!!
でも高い...( ; ; )
産後すぐに新生児の赤ちゃんを連れてスタジオに行くのは大変と思われる方も多いのではないでしょうか。
高いし大変だけどやっぱりプロに綺麗に撮影してほしい
という方へはおすすめします!!!
自宅で出張撮影 3万〜10万円
こちらも基本的には高い...
(お手頃な出張撮影もあります!)
スタジオに行かなくていいのは楽ちん♪
赤ちゃんもお家なら安心!
しかし産後に他人を自宅に招くのが億劫に思われる方もいらっしゃるかと思います...
あとは近所で出張にきてくれるカメラマンが見つからない...
カメラマンは見つかったけど小物のセンスが好みじゃない...
などなど
セルフで撮影 0〜3万円
家にあるもので寄せ集め撮影だと可愛くない...
背景に生活感が...
フリマアプリで小物をゲット!
でもなんだか物足りない...
ネットであれもこれもグッズを集めると結局高い..
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Banbiii Fotoではご自宅で可愛いお写真が撮影できるよう
グッズのお貸出をしております⸝⋆⸝⋆
セルフでも可愛い写真は撮れます!!
金額、コロナでせっかくの撮影を諦めないでくださいᵕ̈
2泊3日のレンタルなので赤ちゃんの機嫌や
ママの体調を見ながらゆっくり撮影できます!
webサイトの質問チャット、ショップのLINE、
インスタグラムのDMいずれかより空き日程をお問い合わせください!
退院後〜生後3週間くらいまでがおすすめです!
事前予約は出産予定日の1週間後より10日間の日程を仮押さえしております!
日程の確定は出産後のご相談となりますᵕ̈
ご出産されましたらご報告をお願いします.*・゚
出産後に、予約していたグッズをwebサイトより購入!
お好きな決済方法で!
・クレジット決済
・キャリア決済
・銀行振込
・コンビニ決済、pay-easy
・Amazonペイ
グッズは自宅へ宅配で届く
ダンボール箱にグッズのセットが入って届く!
玄関で受け取るだけなので楽ちんです♪
撮影できるようにグッズをセッティング
背景マットや布が付いているから生活感0!
2メートルほどのスペースがあれば撮影できます⸝⋆⸝⋆
赤ちゃんに衣装を着せたり、
おくるみで巻いたり...
ミルクを飲んでお腹がいっぱい。
あとは寝るだけ。
の状態が狙い目です!
眠った赤ちゃんをカゴの中にちょこんと寝かすと..
可愛すぎませんか...!?
うちの家の床、
こんなオシャレじゃないんですけど!
という方もご安心ください。
木目調の背景用マットがセットに付いていますので
畳でもどこでも撮れます⸝⋆⸝⋆
衣装チェンジしてみたり
撮影小物を持たせてみたり...
小物は意外としっかり握ってくれます!
セットについているドライフルーツや木の実を
並べてみたらこんな可愛いことになります
柔らかいところに背景布を敷いて、
巻いていたおくるみはお布団のようにかけても可愛いです!
クッションやタオルなどで赤ちゃんの背中が丸まるように固定してあげると安心してくれます!
撮影風景
※撮影の際は、赤ちゃんから目を離さないでくださいね!
撮影は窓際でレースカーテンがおすすめです!
部屋が明るいなら電気は消した方が◎
暗いかなと思ったらスマホの明るさ調整で明るくしたり撮影後にアプリで加工してみましょう!
兄弟がいるなら一緒に撮影してみてください!
いい思い出になりますよ!
グッズが一式揃っていると色んな組み合わせで
撮影ができちゃいます。
そして2泊3日撮影し放題です!
可愛い姿を思う存分愛でられます♡
また返却の際は届いた際のダンボールにグッズを戻し、グッズと一緒に送られてきた宅配伝票に住所と名前を記入してダンボールに貼り付け。
自宅へヤマト運輸さんの集荷を呼ぶだけ!
金額やコロナで撮影を諦めようと思っている方
グッズをレンタルすれば自宅で自分のスマホやカメラで思う存分写真が撮れます!
ニューボーンフォトは自分で撮れますよ〜!!!
ニューボーンフォト撮影グッズレンタルショップ
Banbiii Foto
https://photonewbor.thebase.in/
是非チェックしてみてくださいね〜!
※技術のあるカメラマンさんにお願いするからこそ撮れる写真もあります!
費用や撮りたいイメージなどを検討の上、思い出の写真を残してくださいね🌟