2泊3日 レンタルの流れ
◎レンタルはご予約制となります!
日程の空き状況を事前にお問い合わせください
HP内チャット
Instagram DM
ショップLINE
↓
◎日程仮押さえ
ご出産予定日の1週間後より空きがあれば10日間ほどの日程を仮押さえ致します!
※計画分娩の場合はご希望のレンタル日程(3日間)でご予約をお取り致します
↓
◎ご出産後にご報告をいただき日程のご相談
基本的には仮押さえ日程より3日間のお日にちをお選びいただきます
※ご出産が大幅に前後した場合はご相談ください
↓
◎ご希望日に合わせてご自宅へ宅配で撮影グッズをお届け
↓
◎中身のご確認をお願い致します
↓
◎レンタル期間内にご自身で撮影
可愛いお写真たくさん撮ってくださいね⭐︎
↓
◎ご使用後はお送りした際のダンボールに
グッズを入れ、往路の伝票を剥がし、
同梱している復路用の元払い伝票を貼りつけてください
※ミニブーケやドライフルーツなどもすべてレンタル品です
↓
ご返送をお願い致します
※ご返却時の送料はお客様負担となります。
ご返送方法
・ヤマト運輸集荷をご自宅へお呼びいただく
(3日目の14-16時集荷枠が最終)
・ヤマト運輸営業所へお持ち込みいただく
(3日目の16時までに)
・ヤマト運輸提携のコンビニへお持ち込みいただく (3日目の14時までに)
↓
ご発送後にご一報ください!
ヤマト運輸集荷依頼はこちら↓
120サイズもしくは140サイズ
※グッズによりサイズが異なります。
返却先は 京都府 です。
ご返却費用のご確認はこちら↓
※自然災害により、配送遅延が発生する恐れがございます。(雪、雨、台風、地震等)
※商品の発送はご入金確認後になります
※発送後のキャンセルは出来かねます
撮影の注意点
・安全な場所で撮影しましょう
・赤ちゃんから目を離さないでください
・おくるみを巻く際は赤ちゃんが苦しくないように様子をみてくださいね!
・部屋は暖かく
・起きている赤ちゃんにフラッシュ撮影はNG!
・ニューボーンフォトでは、赤ちゃんがほおづえをついているポーズやおくるみを巻いて自立しているようなポーズがあります。
ほおづえやおくるみで立っているようなポーズの写真は訓練をされたプロの方が細心の注意を払って行っているものです。
ほおづえをついたポーズは2パターンの写真を合成して作成しております。
決してマネをしないでください!
レンタルに関する注意点
・商品の発送はご入金確認後となります。
・商品の内容、リスク等ウェブサイトにて十分に理解し検討した上でお客様の判断と責任においてお取引をお願い致します。
・撮影時のトラブル、事故等につきましては一切の責任を負いかねます。
・商品発送後のキャンセルは出来かねます。全額負担をお願い致します。
・自然災害により配送遅延が発生する恐れがございます。その際は到着日より2泊3日のレンタルとなりますのでご了承くださいませ。
・コロナ感染防止のため商品はクリーニング、消毒をしておりますがレンタルご利用に関しては自己判断、自己責任にてお願い致します。
・他のご予約のお客様のため延滞はご遠慮願います。 万一延滞される際は2000円/日となります。
ご予約状況によっては延滞をお断りする場合もございます。
・背景マットはゴム製のマットのためシワになりにくい素材ではありますが、配送時に折りたたむためシワが残る可能性もございます。
・衣装や小物は海外より取り寄せしているものも多く、裁縫の甘い部分などがある場合がございます。
ニューボーンフォト撮影のポイント!
撮影グッズをセッティングして
赤ちゃんが寝たときを狙って撮影✩⃛
背景マットを敷く場所はフローリングもしくは畳の上などのかたい場所がおすすめです!
カーペットなどの上ですとシワがよりやすいのでお気をつけください‼︎
撮影前に沐浴をするのも◎
撮影前にミルクを飲んで寝かしつけできるようにスケジューリングしてみてください!
先におくるみを巻いたり、衣装を着せた状態でミルクをあげて寝かしつけした方がスムーズです!
体内音の音楽もおすすめです!
↑アプリやYouTubeでありますよ❁
お昼間の自然光の入るお部屋での撮影が◎
直射日光は避けましょう。
窓際でカーテンはレースのみがおすすめ!
電気は消したほうが綺麗に撮影できます。
天気が悪かったり、部屋に光が入らない場合はスマホやカメラの明るさ調整で明るくしてみましょう☼
1ポーズでも色々な角度から撮影して可愛いアングルを探してみてくださいね!!
スマホの方はポートレート撮影の方が雰囲気がでて◎
鼻の穴が見えるアングルで撮影してしまいがちですが、できる限り真上から撮影すると可愛いです♡
色々なパターンで撮影してみましょう!
お手てや足、口をメインに撮るのも可愛いです!
乳児湿疹が出ていたりすることもあると思います。
もし気になる場合はアプリでお肌を修正しても◎
⭐︎おすすめ加工アプリ⭐︎
・Beauty Plus
肌磨き 50% +好みのフィルター
おくるみの巻き方
ベビーラップ ニューボーンフォト 巻き方
などで検索するとたくさん動画があがっていますので参考にされると分かりやすいです!
色んな巻き方に挑戦してみてください⭐︎
身体部分は背中が丸まるようにおくるみで巻いてあげると赤ちゃんは安心して眠ります!
足はあぐらのポーズに!
首は苦しくないか注意してくださいね!
もしおくるみを巻くのが怖い、難しいなどでしたらお布団のようにかけてあげるだけでも可愛いです⭐︎
きっちり畳んでかけるより、ラフに垂らすようにかけた方が雰囲気がでますよ❁
お願い
撮影の際オムツは着用した状態でお願いします( ; ; )
商品がおしっこなどで汚れた場合すぐにクリーニングできないためご遠慮ください( ; ; )
オムツが見えないようにお尻の部分におくるみやストールを上からかけて撮影すると◎
ミルクなどで商品が汚れた際はご一報ください。
汚れた部分を手洗いした上、乾かしてご返却いただけますと幸いです。
ご自宅にあるインテリアや、お子様のぬいぐるみなどと撮影しても◎
ご兄弟やお父さんお母さんも一緒に写ってもいいですね♡
たくさん可愛い写真を撮ってくださいね♡